このサイトについて

DIALuxとは

DIALux(ダイアルクス)には、DIALux4と、DIALux evoの2種類あります。これらはバージョンの違いではなくそれぞれ別のソフトウェアになります。
当サイトで単にDIALuxと表記しているものは主にDIALux4を指しています。まれにDIALux4とDIALux evoを総称してDIALuxと表記している場合もあります。
まぎらわしいですが間違えないようにご注意してください。

DIALuxとは、住宅、店舗、オフィス、公共施設など、その空間がどのように照らされるのかを、3Dイメージで表示したり、照度分布図などの数値データを出力できる照明シミュレーションソフトです。

DIALuxは、ドイツのDIAL社が無償で提供しています。対応言語は日本語を含めて25言語あり、ユーザーは68万人以上。世界中で最も使われている照明シミュレーションソフトといえます。

照明シミュレーションの作成は、3D空間を作成し、その中に照明器具の配光データを挿入していくのですが、この配光データとは、照明メーカー各社から公開されている“実在する照明器具”のデータです。つまり、あなたの考えた照明プランを3Dでシミュレーションできるのです。

DIALux以外にも、照明メーカー各社でオリジナルの照明シミュレーションソフトがありますが、自社の照明器具以外は使用することができません。しかしDIALuxなら、さまざまな照明メーカーから器具を選んで照明シミュレーションを作成することができます。

DIALuxを活用すれば、照明プランを検証したり、3Dイメージ図や照度分布図を作成できるので、照明器具の選定や照明手法・配灯を決めたり、クライアントへのプレゼンテーションや照度データの提出に使えます。

仕事で照明設計に携わる人も、プライベートで好みのあかり空間を計画したい人も、DIALuxが使えるようになると、より思い通りの照明プランを実現することができるでしょう。

DIALuxは、照明プランを考えるすべての人に使っていただきたいツールです。

0からはじめるDIALux教室とは

『0からはじめるDIALux教室』は、
「DIALux」(ダイアルクス) の使い方やテクニックが学べるサイトです。

「DIALux」はフリーソフトですので、PCにインストールするとすぐに始められますが、詳しいマニュアルがなく、インターネットで調べても英語かドイツ語の解説がほとんどです。ですので初めての人にとっては少々難しいソフトです。

当サイトでは、全く初めての人でもDIALuxを使った照明プランの検証や作成ができることを願って、以下の3つの学びを展開しています。


[1]DIALux入門講座 (無料)
DIALux4の初歩的な使い方を覚え、照明シミュレーションが作成できるようになるための初心者向け無料講座です。DIALux4のインストール方法から簡単な照明シミュレーションの作成まで学べます。


[2]DIALux基礎講座 (有料)
オリジナルテキスト(124ページ)と、動画(13本)を使って、DIALux4の基本的な使い方を全て身につける本格的なオンライン講座です。カリキュラムに沿って3ヶ月で実務に使えるレベルを目指します。


[3]DIALuxの使い方 (Webで公開中)
DIALuxの使い方やテクニックなどをピックアップして紹介しています。DIALuxユーザーにとって「便利で使える情報」を随時発信します。


[0からはじめるDIALux教室の3つの学び]

当サイトの趣旨・目的

ちゃんと照明について考えられた建物は少ない

住宅、マンション、オフィス、テナント、店舗、学校、病院、工場、世の中には数え切れない数の建物があります。その全てに必ず照明が使われています。ほんの一握りの建物では、華やかで洗練された照明がここぞといわんばかりに輝いており、デザイナーたちはこぞってお洒落でかっこいい空間を創りだしています。本来なら全ての建物において、適切な照明計画をしなければならないのに、現実にはきちんと照明について考えられた建物は少ないです。


本当に必要で快適な照明を提供したい

建物や図面を見れば、設計者の照明の知識のレベルがわかります。照度基準だけを鵜呑みにする設計、平面図しか見ていない設計、暗いというクレームを避ける設計、メーカーに頼れば大丈夫と勘違いしている設計、お洒落にしようとがんばりすぎた設計など、きちんと照明計画がされていない建物をたくさん見てきました。そんな今まで適切な照明デザインと縁が無かった建物たちの照明をもっと良くしたいと思っています。ただかっこよくてお洒落なだけの照明ではなく、本当に必要で快適な照明を提供したいのです。


照明プランを多角的に検証するということ

照明計画をする際は、照明プランを多角的に検証します。平面図に描いた照明配灯図や綺麗に見えるパースなどではリアルな光の質はわかりません。実際に施工した後に、光の広がり方や当たり方、または明るさが想像と違ったということがあります。どの照明器具が最も適切か、配光はどれくらいが良いか、イメージ通りに光は当たっているか、照度はどうか・・・など確認しなければならないことはたくさんあるのです。では、どうすれば良いのでしょうか、という一つの方法としてシミュレーションを行うことができます。当サイトでは、誰でも簡単に使える照明シミュレーションソフト「DIALux」の使い方を発信しています。


DIALuxを使って、より思い通りの照明プランを実現してほしい

DIALuxはフリーソフトなので、ソフトの購入に何万円も費やすこともなく、まったくノーリスクで始めることができます。ただし、フリーソフトとは言っても機能は本格的です。照度計算、照度分布図の作成はもちろん、実際の照明器具の配灯を忠実にシミュレートしてくれるため、本当に便利で使えるソフトです。なので、照明プラン考えるすべての人がDIALuxを使えるようになることを願って「0からはじめるDIALux教室」を開設しました。照明に関わるみなさまがDIALuxを使って、より思い通りの照明プランを実現し、日本中の照明環境が良くなっていくことが私たちの願いです。

ひまわり照明設計室
代表 影山真