【まもなく販売開始】DIALux evo マスタープログラム BASICコース
DIALux evo マスタープログラム2 BASICコース 基本操作編・実践編
DIALux evoマスタープログラムは、
DIALux evoの基本操作から実務対応までを段階的に学べる講座シリーズです。
超入門・基本・応用の3ステップ構成で、初心者でも無理なくスキルアップ可能な講座です。
― 基本操作と実践ステップ ―
このbasicコース(基本)は、超入門の次のステップとして、実際のプロジェクトを通して基本操作を実践的に学ぶコースです。DIALux evoの基本操作から実務レベルのスキルまで、ステップ形式で効率よく学べます。
オブジェクト・照明器具の配置と編集、CAD図面の取り込み、配光データの活用、照度計算の検証など、現場で役立つ基本操作を網羅。
講座は全3時間半のボリュームで構成。(基本操作編+実践編)
1レクチャーは短く編集してあり、スキマ時間にサクッと学べて、リアルセミナーと違い何度でも繰り返し視聴できるので、理解が深まりやすく、自分のペースで着実にスキルが身につきます。
また、全レクチャーにはAI音声ナレーションを採用。
聞き取りにくさや“声の好み”に左右されず、誰にとっても快適な学習環境を実現しています。
「実際に現場で役立つ視点」を取り入れた講座構成になっています。
作者は、DIALux歴約10年の ひまわり照明設計室・影山 真。
国内に学習環境がなかった当時から海外のDIALux講座で学び、実務での経験と検証を重ねてきたからこそ“現場で本当に使える”スキルを身に着けることができました。
照明設計の基礎を、実践を通して確実に身につけたい方に。
「触ったことがある」から、「使いこなせる」へ。あなたの次の一歩をサポートします。
この講座の対象者
DIALux evoの基本操作を身につけたい方
入門講座を終えて、次のステップへ進みたい方
実際の図面や照明器具データを使って練習したい方
これから実務に照明シミュレーションを活用したい方
受講後の効果
自分で部屋を作成し、照明器具を的確に配置できる
CAD図面を元にしたプロジェクトの作成ができる
配光データの取得・管理がスムーズになる
DIALux evoを業務で使えるレベルの操作力が身につく